2012年11月11日日曜日

もうすぐ雪?

実りの秋。湯沢のフルーツロードは春の「さくらんぼ」そして秋には「りんご」が両脇にすずなりに実をつけます。高級りんごの「ふじ」がたわわに実っています。


干し柿用の柿。家庭菜園の端にあり、今年もみを付けました。高枝ばさみで収穫しますが、上の実は届きません。柿の木は折れやすく、入院した友人に依ると、今時分の救急車で搬送の多くが柿木からの落下骨折だそうで----。


干し柿にしました。夏はほとんど降らなかった雨が、晩秋には長雨となって、柿にも太陽の恵みが欲しい。


昨日は久しぶりに、太陽が顔を出したので、畑の「もみじ」を。例年はもっと早く色付くので、今年は紅葉を諦めイいたのですが、かなりおくれての紅葉です。


今朝は1度の気温。見事な「逆転層」がみられました。横手盆地特有の現象で、雲の層で盆地が蓋をしたように雲で覆われ、雲の上は晴れています。なかなかはっきりとした逆転層現象はありません。グッドラックでした。

2012年11月8日木曜日

鳴子峡紅葉と山形「板そば」

昨日の定休日に、紅葉を観賞に紅葉名所宮城県・鳴子峡に行って来ました。平日ですが、凄い数の観光客で、天気も曇り空でしたが、ちょうど雲の切れ目から、日がさし綺麗な紅葉を見ることが出来ました。駐車場から出た途端に、大雨になりグットタイミングの紅葉見物でした。

後、雨の中を山形方面に向い、赤倉温泉から大石田「そば街道」へ。 山形の「板そば」(750円)を賞味、満足して帰途につきました。そばも美味でしたが、サービスに出された鉢に山盛りのお手製の漬物に一同大満足しました。


秋田の冬のたより

先日、友人より秋田県沖初漁(解禁)の「はたはた」をいただきました。奥さんの実家が男鹿半島の網元で、朝の取れたてが夕食に並びました。魚体もあり、油の乗りも充分で美味しく戴きました。今年もたっぷり楽しめそうです。

2012年10月28日日曜日

豆名月

昨夜は十三夜の月でした。言い伝え通り快晴で、月を愛でる事が出来ました。栗名月または豆名月と言われますが、中秋の名月(今年は9月30日?、芋名月)と両名月を拝まなければ、片見の月で拙いとのことですが、今年も片見の月で終了です。異常気象で豆を始め農作物が不良なのは其の為かな----。

今年の紅葉も大分遅れて里山まで降りてきました。 近所の、一里塚の大木「槻の木」も紅葉しました。朝日を浴びて輝いています。もうすぐ長~い雪の季節に入ります。

2012年10月21日日曜日

栗駒山紅葉と金色堂

17日の定休日、前日に毎日新聞の一面に栗駒山の紅葉写真が掲載されていたので、22トリオで紅葉見物。昨年は12日でしたので、今年は一週間遅れです。小安温泉から登ったのですが、中腹はまだ青々とし、頂上付近が色付いていました。例年と比べると色付きが悪く、特に赤がでていません。このまま落葉になるのでしょうか。 須川湖から栗駒山の風景です。


須川湖から秣(まぐさ)岳を望む。

駐車場になつかしの「日産ブルーバード SSS」をみかけました

下山途中、「仙人水」の湧水では、ペットボトルの行列です。(標高900メートル)

奥羽山脈を越えて岩手県・奥州市に降り、平泉の毛越寺へ。

世界遺産の中尊寺・金色堂へ。

2012年9月17日月曜日

新蕎麦

北海道・幌加内の北村製粉さんから、新蕎麦粉が送られてきました。日本で一番早い新蕎麦だそうで。
さっそく蕎麦打ち。ざるで食べました。今年の異常気温で、あまり期待は出来ませんでしたが、どうしてどうして味・香り共、満足々。久々に食後に口に蕎麦の旨みが残り、蕎麦を「食った」余韻に浸ることが、できました。海老以外の、天麩羅の種とねぎは、無農薬の家庭菜園の収穫物。こちらも美味でした。

2012年9月13日木曜日

漁り火

昨日は定休日で、友人達と日本海に沈む夕日を撮影に。17時半に出発し、日本海には丁度夕日の入りに間に合うはずが、途中の山道で大型重機運搬車の後ろになり、時間をロス。落日には間に合わず、残念だしたが、沖に浮かぶ「イカ釣り船」の漁り火をみることができました。
 秋田県にかほ市・平沢漁港沖にて。

2012年9月10日月曜日

胡蝶蘭

来週は、秋のお彼岸の入り。少し早めですが、埼玉の知合いから見事な「胡蝶蘭」が届きました。長持ちの為に、説明書とネットで、かみさんが勉強中。

2012年9月8日土曜日

実りの秋

9月に入っても35度の気温が続き、雨の少ない今年ですが、夜半はさすがに凌ぎ易く、作物にも良い季節になりました。水稲も徐々に穂が付き当に「実るほど頭を垂れる稲穂かな」の感があります。

畑のフルーツ・トマトもまずまずの収穫でした。ただ、梅雨にほとんど降雨がなかったので、皮が硬く生食よりもドライトマトで。
かぼちゃも取り頃です

2012年9月1日土曜日

ブルームーン

極暑の8月も終了。中元戦線・七夕・旧盆・愛宕神社祭典と一年の忙しさが濃縮された一ヶ月も、何とか過ぎ去り、9月の声を聞くと、心なし秋の気配の空を感じます。と言っても本日の温度は34度でした。夕方の風も、ややひんやり。夜は眠れそうです。


昨夜は「ブルームーン」と言われる14夜の月でした。丸く大きな明るいお月様が姿を見せてくれました。 すすきも咲きはじめました。 刻一刻と短い秋に向っているのでしょう。 予報によると、まだ9月中旬まではこの極暑が、続くみたいで、えせ百姓としては、雨がほし~い。

2012年7月31日火曜日

まだ色気なし

今年は、春先の低温異常か、空梅雨の為なのか、ミニトマトは実を付けたのですが、色付きが遅く例年よりは10日異常おくれています。やっと2・3個色付くと「カラス」がつついて落してしまっているので、人間様はありつけない状態。このまま全部完熟すれば、大豊作ですが?

芋の子(さといも)も育ちがいまいち。左のさつまいもは今の所順調かな。

2012年7月25日水曜日

岩牡蠣

友人から、日本海の象潟名物「岩牡蠣」を戴きました。 夏の牡蠣は、日本海側での特産らしく、身も大きく、レモン汁をかけて、大変おいしく戴きました。
 昨年までは、簡単に開けることができたのですが、眼の老化で、メガネ(もちろん老眼鏡ですが)をかけても難儀して、やっと開ける始末です。苦労の分だけ、美味しさ倍増!
きりっと冷えた「シャブリ」が有れば、なお楽しみでしたが、予算とかみさんの眼の為に、割愛せざるを得ませんでした----残念。

2012年7月16日月曜日

収穫は?

家庭菜園も今年の春の低温など異常気象の影響で実は付けましたが、成長が大分遅いようです。 フルーツトマトのシンディ-・オレンジ。実は大きくならず、色付きも遅く、百姓見習いとしては、気のもめる毎日だす。

こちらは「あいこ」。甘いフルーツ・トマトで赤と黄色の楕円形の4・5センチの実を付けるはずですが。 色付きません。このまま落実してしまうのか。

超極早稲の枝豆。本来ならば、もう収穫出来るはずですが、春蒔き時の低温で背丈も伸びず、完全敗北です。

2012年7月15日日曜日

PC排気不能

2002に購入のPCエンデバーの排気ファンが、故障してしまいました。寿命が4万時間とありますので、かなり頑張って稼動してくれました。何しろ10年間、24時間ふる稼動でしたから。長年の埃まみれのファンです。

ケーズ電気より、パーツを購入取り付けました。これで猛暑の夏も、PCは機嫌よく稼動してくれる---かな?


2012年7月5日木曜日

ラベンダーが盛り

沖縄と同じ国内最高の気温32度のなか、友人達と秋田・美郷の千畑ラベンダー園に出掛けてきました。 途中平鹿町の「そば畑」で盛りのそばの花を撮影、゜まほろばロードを角館方面に、千畑の「ラベンダー園」に約一時間弱のドライブでした。

一面にそばの白い花が咲き誇っています。サイロの奥には鳥海山の雄姿が見えるはずでしたが、生憎雲の中で姿は、見えません-----残念。

そばの花。秋には、美味しい蕎麦粉になり、おそばになりま~す。

千畑・ラベンダー園。平日でしたが、大勢の人が。無料の入園料で。 園内で「ラベンダー・アイス」を売っていたので、物は試しに食してみました。ほのかにラベンダーの香りのアイスです。猛暑でしたので、美味しくいただきました。


2012年6月27日水曜日

じゃがいもの花

じゃがいも「きたあかり」の花が、咲きました。紫の小さなかわいい花です。つづいて「男爵」の白い花も咲くはずですが。


絹莢えんどうも実を付けています。朝取りでおつゆの具に、さっと茹でてマヨネーズを付けての一口は辞められません。

2012年6月22日金曜日

ほたる群生地

今年も「湯の里・ほたるの群生地」ののぼりが国道398号沿いにたちました。そろそろ蛍が見られる季節になった様です。天候不順ですが例年ですと国道沿いに流れる「鉦打沢川」の山谷・蛇野に群生が見られますが、今年はどうでしょう。
ほ・ほ・ほたるこい‥‥こっちのみずは あまいぞ~。景気をもって こ~い

2012年6月20日水曜日

かぼちゃの花

 種から育てたかぼちゃ「メルヘン」に黄色い花が咲きました。心配した「台風」も太平洋側に抜けたようで、農家特に最盛期のさくらんぼ工作者はほっとしたことでしょう。よかった‥‥。


今日の朝は,卵かけごはん。これも貰い物の「きみとぴったんこ」の汁で。

2012年6月19日火曜日

家庭菜園も‥‥


家庭菜園も徐々に収穫が始まりました。
絹莢えんどう豆も4・5センチの実を付け、早朝の畑仕事時に収穫、朝食の味噌汁の具に最高です。

 


種から育てたミニとまと「アイコ」も花が咲くまで成長しました。
 つるなし「いんげん」はやっと芽を出したところ。
 「じゃがいも」も大分大きくなっています。花が咲くのが楽しみ。
 畑仕事の後の「朝食」。朝取りの絹莢入りの味噌汁。間引きした「水菜」と「ラデッシュ」のサラダに胡麻のドレッシング。先日お土産に戴いた山形の目玉焼き専用の醤油(?)で目玉焼き。
明日の朝も畑仕事‥‥‥かんばるぞ!!!   台風でお休み かな。