2015年12月5日土曜日

新「湯沢駅」オープン

JRの「湯沢駅」が新しくなりオープンしました。総工費22億5,000万弱で市負担がほとんどの建物で、出費に賛否が分かれる処です。
駅西口が出来、新発展地域が大変便利になりました。東西連絡コンコースに2機、ホームに2機、計4機のエレベーターが設置され、コンコースのエレベーターは自転車も入れる大きさとか。
お年寄りにやさしい設計です。

東口
連絡コンコース東口より

東口。タクシー駐車場。南側は一般駐車場。

西口玄関。




二階連絡路。手前が東口、奥が西口。

西口連絡路の正面に鳥海山がみえます。

待合室とKiosk。

JR湯沢駅。

改札とホームへの連絡階段。上り、下りホームへそれぞれエレベーターが付けられました。

2015年11月24日火曜日

シクラメンのプレゼント

初雪の季節になり、今夜半からの降雪の予報が出ています。
昨年は14日、一昨年は11日でしたので、幾分遅く助かっています。
クリスマスまではまだ一月ありますが、昨日、友人から見事な「シクラメン」を戴きました。
早速お店に飾りました。殺風景な店内が華やかになり、商売も活気が出るように期待です。



2015年11月15日日曜日

はたはたが・・・・

奥さんが男鹿の友人から、秋田の冬の味「はたはた」のはしりを頂き、早速塩焼きでいただきました。
まだ底引き漁のため小型の魚体ですが、ハタハタの味に満足。

報道によれば、今年は漁が少なめとのことですが、本格的な沿岸漁までまだ間がありますが楽しみです。



2015年11月2日月曜日

初雪も・・・

11月に入り最低気温も3~4度。もうすぐ初雪の季節になりました。
長期予報では11月は暖かいはずですが、現実は厳しい季節です。
家庭菜園の9月に種蒔した「大根」も収穫時期になり、秋田の名物「大根の柿漬」を漬け込みました。
大根と同量の渋柿と塩、少量のザラメ糖で漬込むのですが、塩按配が難しく、なかなかおいしい「大根漬」は出来ません。今年の出来は?




2015年10月23日金曜日

今朝の温度 0度

今朝の気温0度。今年最低でした。
稲刈り後の田圃は霜で真っ白。
紅葉も里まで降りてきました。今朝の冷気で紅葉の鮮やかさが増すでしょうか。





2015年10月22日木曜日

鳥海山 紅葉

定休日の21日、小春日和に誘われて、午後からにかほ市象潟から鳥海山5合目の鉾立登山口に。午後3時頃、日本海からの日を受けている鉾立に到着。
もはや紅葉は3合目付近で終っていましたが、鉾立からの頂上と北側の谷の雄大さに魅了されました。

関東からの大型観光バスや他県ナンバーの車も多く、夕日が日本海に沈む写真撮影の高価なカメラを構える中・高齢の女性カメラウーマンが多数。お金に余裕の有る趣味カメラウーマンとおぼしき方々の多いこと。

下山途中、薄暮の中鉾立に向う車とすれ違いました。これから登るのは天体撮影でしょうか。夜半から早朝まで「流星群」がみられる予想なので。天気次第でしょうが。

残念ながら秋田県南部は小雨でした。


鳥海山のライブカメラのスポット。


鉾立より山頂を望む。山頂までは4時間位の行程。


「ななかまど」の実


5合目・鉾立より日本海・本荘市方面。

登山者の宿泊施設「鉾立山荘」。

食堂・売店「稲倉山荘」・・あったかい「あまさけ」を戴きました。


日本海に沈む夕日。

夕日撮影機会を待つカメラウーマンたち。方々に固まって狙っていました。

2015年10月20日火曜日

酒EXPO2015in湯沢開催

今年も秋田日本酒展覧会「酒EXPO2015in湯沢」が11月4日16:00~20:00湯沢グランドホテルにて開催されます。
会費500円で県内15蔵元の自慢のお酒(大吟醸・吟醸・純米酒)が試飲できます。
毎年首都圏からの酒女も多数参加され、多いに盛り上がる会です。
皆様この機会にぜひ蔵元自慢のお酒をお楽しみください。会費は当日、入口で。


無人野菜直売

家庭菜園の収穫も終わり、プロ農家の田圃の道路脇にある格安と評判の「無人野菜直売所」に。
朝6時のまだ薄位時分でしたが、もう野菜が並び先客の購買の跡が、目的の「にんじん」(5本で100円)は3束しか残っていません。後のお客のために、一束残し料金入れのペットボトルに200円を投入。カリフラワー100円も追加購入でした。



偶然、小学校の同級生も現れました。

2015年10月16日金曜日

今朝の鳥海山

今朝の気温5度。朝焼けの中鳥海山が全容を見せました。この寒さで上1/3まで白くなり、いよいよ雪の季節間近です。
例年より季節の進み具合が10日程早いようです。北海道では平地でも降雪とか。
そろそろ冬囲いかな。10月中の降雪か?くわばら・くわばら・・・・・。

午前5時40分頃。


6時15分頃。日もだいぶ昇りました。

怪鳥のような雲。湯沢城址の守護鳥か?

栗駒・一ノ関

14日東京に帰る友人の母上様(100歳)が岩手・一ノ関市の介護老人施設に居るので、施設に寄りながら一ノ関駅まで送って行くことにし、栗駒山の最盛期の紅葉を見ながら、国道342号線を下り厳美渓を通り一ノ関へ。
途中昼食を「五代格之信」のハンバーグを提案したのが、他全員に却下され、そばになってしまいました。市内から40分くらい気仙沼よりの施設で母上様を見舞い無事済ませ、新幹線駅に届け、北上から国道397号で4時無事帰郷250kmのドライブでした。

栗駒山の紅葉。今年は赤色が少なめでした。

.


須川湖

後方は、「まぐさ岳」。中腹は、紅葉は終了です。

国道342号途中の「祭畤(まつるべ)大橋」
2008年のM7.2岩手・宮城内陸地震で破損・崩落した大橋がそのまま残されています。

上記左下の橋の梁の実物。

昼食の蕎麦屋「直利庵」。蕎麦の本に、登場し、蕎麦通と称される人には超有名。
「せいろ」大盛800円。三枚の蒸篭だした。



2015年10月11日日曜日

松茸が届きました

東京よりの友人の壮行を兼ね、家庭菜園での不作の芋の子(さといも)での「いものこ汁」会をしていたら、近所より取り立ての「まつたけ」が届き、早速まつたけ酒で乾杯。
友人の至福の笑みです。



E嬢ご持参の、超有名店の「おでん」。いものこ汁と枝豆のはずが、超豪華な宴会となり、お酒も3名の「酒飲み」で一升五合。いゃ~飲みました。